元々所有していたアパートの管理を見直す際によく入居者様を客付けしてくれていたのが タウンハウジングさんだったんですよ。賃貸経営において空室消化は最重要課題だと思っているので、「それならば管理も」と、お願いすることになったのがきっかけですね。
不動産に関することはグループ内で全て完結するというか、なんでも相談できる会社というイメージです。社員の方の質も良いと思いますよ。コミュニケーションが取れてるというか、しっかりと自分たちと話を共有していただいている感じがします。
私自身、かなり細かいとこまでこだわれたので、その部分の満足度は非常に高いです。自分がこだわった部分が、入居者様に気に入って頂いたというような話を聞くと本当に嬉しいですね。もともと、フレキシブルな要望が実現できる構造体だったというのもあるでしょうが、個人的にはコミュニケーションを密にとって頂いて、ほんの小さな相談事も反映してくれていたのがよかったと思います。
昨今はIT化の波も進み、不動産の世界でもいろいろな電子ツールが使われていますが、タウンさんには今後も人と人の関係性を大事にしてもらいたいですね。
私の場合、同じ酒販業の知り合いから紹介されたのがきっかけですね。 ただ、即断したというわけではなく、大手メーカーさんを含め複数の業者さんの話を聞く中で、一番親身に話を聞いてくれたというか、こちらの立場で考えてくれたのがアヴェントハウスさんだったで、お願いすることにしました。
やはり終始安心感があったな、という印象です。何か疑問点があってもそれをアヴェントさんにぶつければ、すぐにレスポンスがあったので、不安を感じることなく完工まで行けました。それと抱いていたイメージを丁寧に具現化してくれるというか、実際の生活をイメージしながら間仕切りなど、かなり細かいところまで要望を盛り込んでくれたのはありがたかったですね。
そうですね。確かにそれが構造的な意味での強みだというのは聞いていましたが、どちらかというと、親身にこちらの話を聞いてくれて、面倒くさがらずに一つ一つ対応してもらえたことの方が大きかったです。
こちらはオーナー業についてはまだまだルーキーなので、まずは1から教えてもらえればと思います。あとは将来に向けて資産形成をしてく中でいろいろと相談させていただき、長くWIN-WINな関係が続けられたらいいですね。