入居者のストレスの一番の原因となる上階からの足音や隣室からの騒音などの問題を解消するため、
業界屈指の性能を誇る床構造+界壁仕様を開発しました。
(オプション仕様)
《階床》
お子様が飛び跳ねたり、走り回ったりする時の鈍く低い音を示します。
スプーンなどを落とした際に響く、軽めで高音域の音を示します。
※上記データは、一般財団法人建材試験センター中央試験所で測定した実測値です。
必ずしも現場での性能を保証するものではありません。
QUIETO WALL55
※オプション仕様
D値とは、日本建築学会にて規定される遮音等級で、
数値が大きいほど遮音性能が高いことを示します。
※JIS A1419:2000により、Dr値に変更(Dr値=D値)
※上記データは、一般財団法人建材試験センター中央試験所で測定した実測値です。
必ずしも現場での性能を保証するものではありません。
住戸間トラブルの一番の原因となる音の問題を少なくするために、2階3階を遮音床構造に。
足音や物音の階下への伝わりを大幅に削減します。
軽量気泡コンクリートの上に厚さ4ミリの遮音マットを敷くことで、界床の遮音性を高めています。
住戸間の界壁には、遮音用のロックウールを充填。
話し声やテレビの音など、互いの生活音が気にならないよう十分な配慮をしています。
二重張りのボード内に隙間なく充填された厚いロックウールが住戸間の遮音性と断熱性を高めます。